だいぶ前からですけど、中村アンさんはガッツリ体を鍛えて素晴らしい美ボディを作っていらっしゃいます。
そんな中村アンさんの現在の体重や体脂肪率ってどのくらいなのでしょうか?
また、その体重や体脂肪率を維持しているトレーニング方法は筋トレ中心なのでしょうか?今でもクロスフィット中心なのでしょうか?
今回はそのあたりについて言及してみたいと思います。
中村アンのプロフィール

- 本名 中村 友子
- 生年月日 1987年9月17日
- 出身地 東京都江東区
- 血液型 AB型
- 身長 161 cm
- スリーサイズ 82-60-86cm
- 職業 モデルタレント、女優
- 所属事務所 プラチナムプロダクション
出典 https://bit.ly/2pQ2Gnu
中村アンさんの身長は161cmで、モデルさんの中ではそんなに高い身長ではありません。
今でこそスレンダーな美ボディを作り上げている中村アンさんも、昔は最高で60kgもの体重があったとか・・・。
では、現在の中村アンさんの体重や体脂肪率はどのくらいなのでしょうか?
中村アンの体重・体脂肪率
確実な情報ではありませんが、中村アンさんの体重は45kgだと言われています。
もちろん、実際の体重は分かりませんが、私の予想だと現在は、45kgよりも2〜3kgくらい筋肉で増えて、47〜48kgくらいになっているんじゃないかな、と。
体重は増えても、筋肉が増えれば引き締まって見えますし、見た目も良くなりますから、中村アンさん本人も体重にはあまりこだわっていないようです。
また、中村アンさんの体脂肪率ですが、現時点の情報だと、『9.9%』まで落としていると言われていますが、これは本当なの?という数値です。
中村アンさんの専属トレーナーでもあるAYAさんでさえ体脂肪率は13%と言われています。
AYAさんがあのバキバキの体型で13%ですから、中村アンさんの見た目からしてみても、が9.9%というのはちょっと考えられません。
私の予想では、中村アンさんの体脂肪率は、15%前後くらいが妥当な数値ではないか、と思います。
そもそも、男性が体脂肪率を一桁にするのはそれほど難しくはありませんが、体脂肪率が一桁になる女性は、
- 陸上選手(短距離やマラソンランナーなど)
- ボディービルダー(体を競うコンテスト)
そんな彼女達も体脂肪率が一桁になるのは本番(大会直前や当日)だけですから。
また、一般女性は落としたとしても、体脂肪率を20%くらいにしておいたほうが良いと思います。
何故なら、人によっては体脂肪率が20%を切ってくると、体の不調(生理が止まるなど)が起こる確率が高まり、健康的とは言えないから。
もちろん、中には体脂肪率が10%台の女性で健康な人はいると思いますが、理想の美ボディを目指して体調崩して不健康になったら本末転倒になります。
もし、中村アンさんような体型を目指す場合は、そのあたりを頭に入れておいて欲しいと思います。
中村アンのトレーニング方法・メニュー

中村アンさんがどんなトレーニングを中心にしているのか?というと、筋トレも取り入れたクロスフィットです。
既にご存知の人も多いと思いますが、中村アンさんは、クロスフィットで有名なトレーナーのAYAさんを専属トレーナーにつけています。
なので、基本的にはクロスフィットを基本としたトレーニングを主にやっていると思われます。
AYAさんについては、下記の記事を参考にしてみてください。
クロスフィットは、無酸素運動と有酸素運動が組み合わさっているので、体を引き締めつつ、筋肉もつけていく運動としては最適ではないでしょうか。
AYAさんの体型を見ても分かると思いますが、クロスフィットをガッツリやっていくことで、あのような体型を作るのも可能だということです。
そんなクロスフィットは、決めた時間の中で色々な種目をインターバル無し(休憩無し)で、次々にこなしていくのが基本。
筋トレの種目だと
- 懸垂(チンニング)
- スクワット(フロント・オーバーヘッド)
- デッドリフト(スモウ含む)
- ショルダープレス
- スナッチ・クリーン
- ケトルベルスイング
- ジャーク
有酸素運動も
- ラン
- バイク
- 縄跳び
- ローイング
これらの種目を組み合わせたトレーニングメニューをAYAさんが決めて、それを中村アンさんがやっていると思います。
クロスフィットは数多くの種目がある為、トレーニングメニューの組み合わせも沢山作る事ができるので、トレーニング自体が飽きにくいというメリットもあるのではないでしょうか。
また、1人だけではなく、多くの人が一緒になって出来るところもクロスフィットの良いところと言えそうです。
これらの事から、中村アンさんも含めてクロスフィットにハマる人がいるのも何となく分かるような気がします。
トレーニングをしている時は辛いんですけど、それをやり遂げた達成感が快感になるのかもしれません。
中村アンのダイエット方法
糖質制限
中村アンさんは、多分現在もそうだと思いますが、糖質制限を取り入れています。
正直、どこまでの量を糖質制限をしているか?は分かりませんが、今のところは、
- 夕食の炭水化物を調整する(食べない場合あり)
- 低GIなソバを好んで食べる
- 炭水化物のメインはお米
日本人は、昔から炭水化物が主食の民族ですが、現代は体を動かさなくなってきているので、結果的に炭水化物の摂り過ぎになっている人が多いのが現状。
なので、中村アンさんのレベルまでストイックにならなくても良いですが、現時点で炭水化物を摂り過ぎているな、と自覚している場合、少し炭水化物を控えるのも良いかもしれません。
ただし、糖質制限をし過ぎると、逆に代謝が落ちて脂肪が燃焼されにくくなるので注意が必要です。
また、中村アンさんは筋肉を作りつつ、引き締まった体を維持するためにプロテインは欠かさず飲んでいるはず。
女性がよく飲んでいるのはソイプロテインで、最近は、ビタミン・ミネラル以外に美容成分も含まれている女性に特化したプロテインも人気になっています。
半身浴
中村アンさんは、日頃から半身浴を日課にしているんだとか・・・。
半身浴をしたらすぐ痩せるわけではありませんが、血行が良くなったり、老廃物を排出したりしてエネルギーの循環が良くなり、代謝が上がりやすくなります。
こういう事は実践しやすいですし、継続しやすいと思うので、実践してみると良いと思いますよ。
酵素スムージー

中村アンさんは、酵素スムージーを飲んでいるそうです。
酵素スムージーを飲めば、ビタミンを補給することにも繋がり、美ボディだけではなく、美容や健康にも良いです。
ただし、この酵素スムージーをあてにしてダイエットをしようとすると、うまくいかない可能性が高いので、注意が必要。
ちなみに、中村アンさんは、
- りんご
- ホウレン草
- ココナッツジュース
- 飲むヨーグルト
- チアシード
ただし、酵素スムージーを飲んでも酵素を飲んだわけではなく、体内酵素を活性化させる補酵素としての役割をしているだけなので、そこは誤解しないようにしておきましょう。
炭酸水

中村アンさんは、炭酸水を飲む習慣があるそうです。
朝や仕事中にミネラルウォーターではなく、炭酸水を持ち歩いているんだとか・・・。
また、炭酸水には腸を刺激する効果があると言われているので、場合によっては便秘の改善にも役立つ可能性があります。
他にも、腸の蠕動運動を活発にして、便秘を解消していくにはドローインやウォーキングも有効ですよ。
納豆置き換え
この方法は、現在もやっているか?は分かりませんが、夜にお腹が空いた時や、夕食時に納豆を食べていたそうです。
中村アンさんは納豆が大好きだそうで、ダイエットをしている時に、キムチとアボカドを混ぜてそれを空腹時に食べていたんだとか・・・。
最近だと、夜に納豆を食べることで代謝を高める事ができる、みたいなことが言われていますから。
ただ、やっぱりこんな効果は微々たるものだし、現実を言うと、体重を落とすには、
摂取カロリー<消費カロリー
この方式が全てなので、そこは間違えないようにしましょう。
つまり、中村アンさんは納豆を食べてダイエットに成功したとしても、成功した要因はほとんど納豆には無いという事です。
中村アンが美ボディを作った秘密

中村アンさんが美ボディを作り上げた最大の秘密は2つあって、それは、『美ボディになる』というゴールを想定した上で行動していたからです。
更に、美ボディを作るために必要なノウハウや考え方を持っていたAYAさんをメンターにして、素直に行動したから。
この2つさえ揃えてしまえば、あとは、
- 何を食べたら良い?
- どんな運動をすれば良い?
という細かい事は重要ではありません。
たいていの人は、目の前の状況に対して食べ物や運動、行動をどうしたら良いか?という視点で行動するから上手く行かなくなった時に挫折していくのです。
最初に自分はどうなりたいか?を決めて、その為に何をすべきか?を誘導してくれるメンターを見つけて、あとは愚直に行動して修正を繰り返していけば、自ずと美ボディは手に入るでしょう。
中村アンさんは、今までこれをやってきただけだと思います。
美ボディを手に入れるために、クロスフィットや、糖質制限などをしてきた、というのは
『美ボディを手に入れるためには、クロスフィットや糖質制限が必要だった』
という結果論です。
決して、クロスフィットや糖質制限をやったから美ボディを手に入れたわけではない、という事は頭に入れておくと良いと思います。
現に、クロスフィットや糖質制限などをやっても美ボディになれない人もいるわけですから。
まとめ
今回は、中村アンさんの現在の体重や体脂肪率の数値や、その数値を維持しているトレーニング方法について言及しました。
中村アンさんの体重は45kgと言われていて、体脂肪率は実際の数値は分かりませんが、15%前後と予測。
その数値を維持しているトレーニング方法は、筋トレと有酸素運動を組み合わせたクロスフィット。
あとは、日頃の生活習慣の中で、
- 糖質制限
- 半身浴
- 酵素スムージー
- 炭酸水
いずれにしても、女性が中村アンさんのような体型を作り、体脂肪率を維持するのは並大抵の努力では到達できないと思いますし、人によっては不健康になります。
もし、中村アンさんのような体型を作りたいのであれば、日々の生活の中で体作りを第一優先にしましょう。
食べ物も睡眠も運動も日頃の付き合いも、全て体作りを前提にして選択していくことが中村アンさんのような体型を作ることに繋がると思います。
あとは、なりたい体型になる、と決めてからメンターを見つけて素直に行動することですね。
もしあなたが中村アンさんのような体型になりたい場合は、参考にしてみてください。
最後までお読み頂きありがとうございました。
コメントを残す