ビール腹の治し方を色々とネット上で探して
いる人は多いと思いますが、それを解消、改善するには
女性も男性も3つの事をやるしかありません。
それは・・・・
アルコール量をセーブする

ビール腹を解消、改善するにはアルコール量を
セーブする、これは当然やっていくしかありません。
もちろん、食事量を上手にセーブしていけばアルコール量を
減らさなくてもビール腹は解消される可能性はありますが、
それで成功したとしてもリバウンドしやすくなります。
(もちろん現時点で食べ過ぎの場合は減らす必要があります)
何故なら、食事量を減らすということはそれだけ体に
必要な栄養を摂れなくなる可能性があるからです。
必要な栄養を摂れなくなれば当然代謝が落ちやすくなり、
脂肪を溜め込みやすい体になります。
また、アルコールは摂取すると一番最初に
エネルギーとして使われることになる(早く体から排出したい)
ので、アルコールの摂取量が多いといつまで
たっても腹に溜まっている脂肪が燃焼してくれません。
つまり、アルコールというのはビール腹を
解消、改善するにはどちらかと言えば害なのです。
(量は人によりますが多少のアルコールは健康には良いです)
ですので、ビール腹を本気で解消したいので
あれば、アルコールをセーブする、もしくは
一時的に断つ、という事をおすすめします。
自分に合った食事量を摂る
自分に合った食事量を摂る、と言っても
分かりにくいと思いますが、どうすれば良いのか?
というと、それは簡単で要するに
『腹八分目にする』って事です。
正直ほとんどの人は、自分に合った食事量以上の
量を食べ過ぎているのが現状です。
腹八分目で食べるコツは、
・一度に沢山の食べ物を口に入れない
・良く噛んで食べる
・お腹が空き過ぎた状態で食べない
この3つを守って食べれば、ドカ食いや腹十分目
みたいな食べ方は防ぎやすいと思います。
あとは、先ほどの説明でアルコールの量に
ついてお話しましたが、アルコールは
食欲を増進させてしまう作用があります。
また、砂糖を含む食べ物の摂り過ぎもその人に
とって、必要以上の摂取カロリーを摂ってしまう
可能性があるので控えるようにしていくことが大切です。
食事に関しては下記の記事を参考にしてください
運動(筋トレ・有酸素運動)を適度に取り入れる
ビール腹の治し方として運動を取り入れるのはとても良いことです。
ただし、闇雲に
・筋トレをやりまくる
・お腹を引き締めたいから腹筋を毎日やる
・毎日有酸素運動を1時間やる
など、短期的に結果を出そうとしても疲労だけが蓄積して、
代謝が下がってビール腹の改善にならなくなるどころか、
逆に脂肪がついてしまう場合があるので注意が必要です。
筋トレや有酸素運動を取り入れる時は、体調が
良く体が軽い状態でしっかりと行い、その後は体をしっかり
回復させるようなサイクルと作ると脂肪が燃焼されやすく
なって、結果的にビール腹も解消されやすくなります。
筋トレに関しては下記の記事を参考にしてください
筋トレのメニューを自宅で器具なしで組んだ場合の例を紹介します
まとめ
ビール腹を解消するには、まずアルコールの量を
セーブ、もしくは一時的に断って、それから
・自分に合った食事量を見つけて摂る
・運動(筋トレ・有酸素運動)を適度に取り入れる
この2つをコツコツ実践していきましょう。
あと、ここで言っておきたいことは焦らないことです。
ビール腹になるのに1ヶ月でなるのは難しいと思います。
という事は、ビール腹を1ヶ月で解消、
改善するのも難しいということです。
どのくらいのビール腹を改善するのか?にもよりますが、
短期的な考え方をするのは止めて、最低でも3ヶ月~1年くらいで
ビール腹を解消するつもりでやっていくことをおすすめします。
その方が長い目で見れば最短の道のりだと思いますよ。
コメントを残す