
「若い頃は、食べてもそんなに
太らなかったのに・・・」
と思っている40代の女性も多いと思います。
実際この年代に入ってくると、かなり
体脂肪率が増えやすい体質になってきます。
なので、一応40代の理想の体脂肪率の
目安は知っておいたほうがいいでしょう。
という事で、早速40代の女性にとって
理想と言われる体脂肪率を発表していきましょう。
40代女性の理想の体脂肪率とは?
一応理想と言われている体脂肪率は・・・
22%~35%
くらいと言われています。
理想の体脂肪率の範囲が広い、という
印象を持たれると思いますが、それは、
理想の体脂肪率でもマイナスの標準値と
プラスの標準値があるからです。
■マイナスの標準値は、22%~28%
適度に引き締まった体で、男性からも
人気がある体型ではないでしょうか。
(28%はちょっとポッチャリ系に入るかも)
ほとんどの女性はこのあたりの体脂肪率、
もしくはもう少し低い体脂肪率(20%とか)
を目標にしていると思います。
■プラスの標準値は、29%~35%
ポッチャリ系の体型になると思います。
この体脂肪率でも一応標準値に入っているのは
健康的には問題ない、という事だと思います。
要するに、
『まあ、この範囲内なら健康的な生活を
送れると思うので、プラスでもマイナスでも
どちらの標準値を目指してもいいですよ』
ってことだと思います。
ですので、あなたの目指す理想の体型に
合わせてどのくらいの体脂肪率を目指すのか?
を決めていくといいでしょう。
「私は、引き締まった体でモデルに近い体型になりたい」
と思うのなら体脂肪率を22%くらいにした方がいいですし、
「私は、食べるのが趣味だからポッチャリ体型でもいい」
と思うのなら35%弱を目指すと良いと思います。
まとめ
40代女性の理想の体脂肪率は、22%~35%くらいです。
この範囲内であれば、健康的には問題ないと思います。
ただ、人には体質みたいなものがあって、例えば
「頑張って痩せたけど、体調が悪くなった」
とか、
「痩せすぎ、って周りで言われたので、食べて
太ったら体が重くなって体調が悪くなった」
という事があります。
実際私も痩せ型で体をもっと大きくしようと
たくさん食べて筋トレもして体重も体脂肪率も増やしたら
健康診断で良くない結果が出たことがあります。
ですので、もちろん理想の体脂肪率の
範囲内で越したことはないのですが、自分自身の
体の声を聞いてみるのも良いと思います。
で、あなたの体調が良い時の体脂肪率を
『あなたの現在の理想の体脂肪率』という考え方も
ありなんじゃないかな、って思います。
理想の体型も大事ですけど、健康はもっと大事ですからね。
まあ、どう捉えるか?はあなた次第でいいと思いますよ。
この記事が参考になれば幸いです。
コメントを残す