間食のおやつとしておすすめなのは、タンパク質を含んでいる食品です。
そこで今回は、タンパク質が入っているおやつとしておすすめのお菓子?をいくつか紹介していきたいと思います。
ちなみに今回紹介する商品は、コンビニでは販売していませんが、タンパク質含有量が多くて値段もお手頃で、結構美味しいと評判が良いものばかりなので、参考にしてみてください。
それではいってみましょう。
マイプロテイン・プロテインブラウニー
最初に紹介するのは、マイプロテインというブランド(メーカー)のプロテインブラウニーというクッキーみたいなお菓子みたいな商品です。
少し話が逸れますが、このマイプロテインというのはイギリスのメーカーで、向こうではかなり有名なのですが、日本では去年の10月頃に日本語のサイトも開設して、本格的に進出してきました。
さて、話を戻して今回紹介するのは、プロテインブラウニーのホワイトチョコレートチップ味です。
いきなり結論から言うと、このプロテインブラウニーのホワイトチョコレート味は美味しいので、間食やおやつとしておすすめです。(私の個人的な感想ですが・・・)
タンパク質も1個食べるだけで23gも摂取できて、食感は不二家のカントリーマアムに似ていてクッキーに近いかもしれません。(食感はしっとりしています)
ただし、カロリーが300kcal以上あり、脂質も10g、糖質も30gくらいあるので、減量している人は少し気をつけて食べたほうが良いかも、です。
プロテインブラウニーのホワイトチョコレート味に関しては、別の記事で詳しく書いてあるので、良かったら参考にしてみてください。
実は、チョコレート味も食べたことがあるのですが、美味しかったですよ。
マイプロテイン・プロバーエリート
マイプロテインのプロバーエリートというのは、プロテインバーと思って頂けたら良いと思います。
今回は、2種類の味を紹介したいと思います。
ダークチョコレートベリー味の成分

- 1本あたり(70g)
- エネルギー 225kcal
- タンパク質 26g
- 糖質 23g
- 脂質 5.8g
このプロバーエリートというプロテインバーは1本で200kcal以上ありますが、タンパク質が26gと多く、糖質も23gとそこそこあるので、減量中の場合は少し気をつけて食べる必要があるかもしれません。
ただ、脂質は少ないので、減量中であっても間食として食べるのには適していると思います。
ダークチョコレートベリー味を食べた感想

さて、問題の味ですが、私が食べた感想はチョコレートの味もしますが、ベリーの味も半分くらいあるので、甘さは抑えめで酸味もほどよくあるという感じ。
私の個人的な意見としては、まあまあ美味しいという感想。
私は、チョコの甘いバー系が好きなので、少し物足りない感じもしましたが、サッパリ食べたい人は好きかもしれません。
少しベリーの粒みたいなモノも入っていました。

キャラメルヘーゼルナッツ味の成分

- 1本あたり(70g)
- エネルギー 238kcal
- タンパク質 26g
- 糖質 22g
- 脂質 7.3g
同じ製品で味が違うだけなので、こちらのキャラメルヘーゼルナッツ味も成分的にはそれほど変わりません。
脂質が少ないので、減量中でも充分食べていける製品だと思いますが、糖質制限で減量をしている場合は、食べないほうが良いかもしれません。
キャラメルヘーゼルナッツ味を食べた感想

こちらのキャラメルヘーゼルナッツ味は、キャラメルの甘さとナッツのサックリ感も少しあって美味しかったです。
でも、味の感想はその人の味の好みの問題かも・・・。

私の場合、キャラメルとか、ナッツとか、チョコとかの甘い系が好きなので、こちらが美味しく感じたかもしれませんが、サッパリ系や酸味が好きな人は先ほど紹介したダークチョコレートベリー味のほうが好みかもしれません。
なので、私の意見は参考程度にすると良いと思います。
マイプロテイン・プロテインチョコバー

もう1つ、マイプロテインの製品を紹介しようと思いますが、それは、プロテインチョコバーという製品です。
このプロテインチョコバーは、以前食べたことがあるのですが、私が食べた感想としては、先程紹介したプロバーエリートよりもこちらの方が断然美味しかったです。(結構甘いけど)
なので、マイプロテインのプロテインバーをおすすめするとしたらプロテインチョコバーかなあ。(他にもマイバーゼロという商品もありますが・・・)
マイプロテインの利用方法など、詳しいことについては下記の動画を参考にしてみてください。
プロテインバー

やっぱりタンパク質をおやつとして食べるなら、プロテインバーがおすすめ。
先ほど紹介したマイプロテインのプロテインバーでも良いですが、私がおすすめしたいのは、
- クエストニュートリション・クエストバー
- マッスルファーム・コンバットクランチ
この2つのメーカーのプロテインバー。
どちらもチョコレート系の味がおすすめで、他の味も人の好みによりますが、評判は上々です。
私も両方のプロテインバーを食べましたが、美味しかったのでリピートしています。
これら2つのメーカーのプロテインバーに関して詳しいことは、下記の記事で詳しく書いているので、良かったら参考にしてみてください。
プロテインチップス

タンパク質を多く含むプロテインチップスを知っていますか?
日本では、こういう商品は販売されていませんが、海外ではプロテインチップスのようなタンパク質を多く含むお菓子は、結構あります。
今回紹介するのは、クエストニュートリションのプロテインチップスという商品。
私も食べたのですが、味は普通に美味しいですが、ポテトチップスとは少し違います。
食感は、オーザックという商品に似ていると思いました。
ここまで見ると、プロテインチップスは良い商品だと思うかもしれませんが、1つネックがあってそれは、割高だということ。(小さめの8袋で2,000円くらいする)
まとめ
今回は、タンパク質をおやつとして食べるならこんな商品がおすすめですよ、という話をさせて頂きました。
紹介させて頂いた商品は、全て海外の製品であり、コンビニで手軽に購入できるものではありません。
しかし、成分的には良い商品(タンパク質含有量が多い)を紹介したつもりなので、参考にして頂ければ、と思います。
ちなみに、今回紹介したのは、
- マイプロテイン・プロテインブラウニー
- マイプロテイン・プロバーエリート
- マイプロテイン・プロテインチョコバー
- クエストニュートリション・クエストバー
- マッスルファーム・コンバットクランチ
- クエストニュートリション・プロテインチップス
この6つ。
個人的におすすめしたいのは、
- マイプロテイン・プロテインブラウニー
- クエストニュートリション・クエストバー
- マッスルファーム・コンバットクランチ
この3つかな。(美味しかったので・・・)
もし、タンパク質を多く含んだおやつを間食などで食べたい場合は、参考にしてみてください。
コメントを残す