海外のプロテインの中では圧倒的な人気を誇るオプチマムのゴールドスタンダードプロテイン。
今回は、バニラアイスクリーム味を購入して飲んでみたので、味についての感想や成分について言及していきたいと思います。
バニラアイスクリーム味の成分

スプーン一杯 | 約31g |
エネルギー | 120kcal |
タンパク質 | 24g |
脂質 | 1g |
糖質 | 3g |
BCAA | 5,5g |
グルタミン | 4g |
オプチマムのゴールドスタンダードプロテインは、基本的にどの味も成分はだいたい一緒。
今回のバニラアイスクリーム味を見てみても、スプーン1杯(31g)に対して24gのタンパク質が摂取出来ますから、
24÷31=0.77
と、タンパク質含有量は、77%とかなり良い。(ちなみに、ダブルリッチチョコレートは80%あります)
ホエイプロテインであれば、タンパク質含有量は70%あれば合格ラインと言われているので、タンパク質含有量に関しては充分だと言えるでしょう。
また、オプチマムのゴールドスタンダードプロテインは、主要成分がアイソレート(WPI)なので、牛乳を飲んでお腹がゴロゴロしやすい人にもおすすめ。
普段からホエイプロテインを飲んで、お腹がゴロゴロしやすい人は、主要成分がコンセントレート(WPC)のプロテインを飲んでいるからです。
コンセントレート(WPC)のホエイプロテインは、1番普及しているプロテインですが、乳糖(お腹がゴロゴロする成分)が取り除かれていない為、乳糖不耐症の人(乳糖を体内で処理できない体質の人)が飲むと、お腹がゴロゴロしやすくなってしまうのです。
その点、アイソレート(WPI)は乳糖がほとんど取り除かれている為、乳糖不耐症の人が飲んでもお腹がゴロゴロしにくい、というわけ。
オプチマムのゴールドスタンダードプロテインは、全てではないですが、主要成分がアイソレート(WPI)となっているので、お腹がゴロゴロしにくいのです。
また、オプチマムのゴールドスタンダードプロテインの良いところは、糖質と脂質が少ないところ。
純粋にタンパク質のみを補給出来るので、筋肥大だけではなく、減量で余分な栄養素を摂らずにタンパク質のみを摂取したい場合にも重宝します。
更に、オプチマムのゴールドスタンダードの優れているところは、1回の摂取で、
- BCAA 5.5g
- グルタミン 4g
この2つのアミノ酸も摂取できるところです。
BCAAと言えば、筋トレをしている人にとっては重要な必須アミノ酸であり、摂取する優先順位はかなり高い。(特に減量中)
そのBCAAが別で摂取しなくても、オプチマムのゴールドスタンダードを飲むだけで5.5gも摂取できるのです。
これで、筋肉分解を抑制してくれたり、血中アミノ酸レベルを一上げて筋肥大も促進させたりしてくれます。
BCAAに関しては、下記の記事も参考にしてみたください。
エクステンドのBCAA・グリーンアップル味をレビュー・飲み方は?
また、グルタミンも必須アミノ酸ではないですが、筋肉分解抑制や、成長ホルモンの分泌を高めたりする作用があると言われているので、かなり重宝する成分。
これらの点から、オプチマムのゴールドスタンダードプロテインの成分は、優秀だと言えると思います。
粉末はきめ細やかで溶けやすい

オプチマムのゴールドスタンダードプロテインは、基本的にどの味も、粉末自体がきめ細やかで溶けやすい傾向にあります。
ただ、今回購入したバニラアイスクリーム味は、オプチマムのゴールドスタンダードの中では、そこまできめ細やかでサラサラというわけではありませんでした。(まあまあサラサラという感じ)
どちらかと言うと、チョコ系の味のほうがきめ細やかでサラサラでしたね。
しかし、溶けやすさは他のオプチマムゴールドスタンダードプロテインと同様に抜群に良かったです。
バニラアイスクリーム味を飲んだ感想
今回は、250mlの水で割って飲んでみました。
飲んだ感想を率直に言うと、
- ダブルリッチチョコレートよりも、かなり甘い印象
- まさにバニラのアイスクリームに近い味で美味しい
- 少々味は濃いめだけど、サラッとしている
こんな感じになりました。
私の個人的な意見としては、色々なメーカーのプロテインのバニラ味の中では、トップクラスの美味しさだと思いました。
ただ、私はどちらかと言うと、チョコやコーヒー系のプロテインの方が好みなので、オプチマムのゴールドスタンダードの中では、1番美味しい・・・まではいかなかったです。
バニラ味としては、充分美味しかったんですけどね。
これらの事から、ゴールドスタンダードプロテインのバニラアイスクリーム味は、普段からバニラ味のプロテインを飲む人には、おすすめできるプロテインと言えそうです。
また、バニラアイスクリーム味のレビューを動画でも撮影してみたので、良かったらこちらも参考にしてみてください。
バニラアイスクリーム味の飲み方

バニラアイスクリーム味は、他のオプチマムゴールドスタンダードプロテインの中では、甘い方の部類で、味も少々濃い目。
ですから、牛乳(無脂肪乳)や豆乳で割ると、
『バニラシェイクみたいな感じで美味しい』
のですが、人によってはクドいと思うかもしれません。
ここらへんは完全に好みの問題になるので、もし興味があれば、試してみると良いでしょう。
また、これは飲み方ではないのですが、無脂肪ヨーグルトに入れると、バニラヨーグルトになって美味しかったです。
こちらも、興味があれば試してみてください。
まとめ
この記事では、オプチマムのゴールドスタンダードプロテイン・バニラアイスクリーム味を購入して飲んでみた味の感想や、成分について言及してきました。
ザックリまとめておきますが、オプチマムのゴールドスタンダードの成分は優秀です。
優秀なポイントを挙げると、
- タンパク質含有量が多い
- 主要成分がアイソレート(WPI)
- お腹がゴロゴロしにくい
- 糖質も脂質も少ない
- 同時にアミノ酸(BCAAとグルタミン)も摂取できる
- 溶けやすい
こんなところでしょうか。
味に関しては、今回はバニラアイスクリーム味を飲みましたが、普段からバニラ味を飲んだことがある人なら間違いなく美味しい部類に入ると思うので、おすすめです。
普通に、バニラアイスクリームが溶けたような味です。
もし、興味があれば、バニラアイスクリーム味の詳細を確認してみてください。
ちなみに、バニラアイスクリーム味は、袋入り(3.63 kg)も販売されているので、バニラ味が好きな人でコストパフォーマンスを重視したい場合は、こちらを選択するのも良いでしょう。
バニラアイスクリーム味の袋入り(3.63 kg)の詳細はこちら
ただ、他のオプチマムのゴールドスタンダード(ダブルリッチチョコレートとか)に比べて甘めに作ってあるので、甘いのが苦手な人は、微妙かもしれません。
ちなみに私は、全然範囲内で美味しかったので、また飲みたくなったらリピートしたいな、と思っています。
また、オプチマムのゴールドスタンダードプロテインの他の味や、プロテインを飲みながら効率よく減量したい場合は、下記の記事を参考にしてみたください。
ゴールドスタンダードプロテインの味を数種類飲んでみた感想は?
この記事が参考になれば幸いです。
コメントを残す