筋トレ前の食事は非常に大切ですが、
どんな栄養素をどのくらい摂っていったら
良いのか?が分かりにくいところです。
そこで今回は、筋トレ前の食事でおすすめの
メニューなどを紹介していきたいと思います。
筋トレ前の食事でおすすめの食べ物
筋トレ前に炭水化物は摂ったほうが良い、
というのはあなたも聞いたことがあると思います。
筋トレをする時に使うエネルギーは糖質だからです。
この糖質をしっかり栄養補給しておかないと、
エネルギーが枯渇した時に代わりにタンパク質(筋肉)
からエネルギーを作り出そうとするからですね。
ですので、筋トレ前には炭水化物を含む食べ物を
しっかり摂取しておくことが大切です。
筋トレ前の食事でおすすめの炭水化物は、
・果物ジュース 250ml~500ml
・バナナ 1本~2本
・おにぎり 1個
など、吸収が早めでお腹にあまり負担の
かからない食べ物(飲み物)を筋トレ前の
1時間~1時間半前に摂取するのが理想です。

糖質換算でいうと、25g~50g摂取すれば
良いと思っていますし、有名なトレーナーと
話している時もそうおっしゃっていました。
ただし、目安量は人によっても違いますし、
減量と増量によっても違いますので、
そこは自分で調整する必要があります。
ちなみに私は筋トレ前の食事では上記の
どれかを1時間半前くらいに摂取します。
また、筋トレ前のタンパク質は摂ったほうが良いのか?
それても摂らなくても良いのか?という疑問がよく
議論されていますが、私は一応摂っています。
この議論に関しては確信は
ありませんが、有名なトレーナーに聞くと
「摂ったほうが良い」
という回答が返ってくるからです。
そこで、私は筋トレ前はあまり消化に
負担がかかるタンパク質(肉などの固形物)は
避けてプロテインを摂るようにしています。
プロテインが一番胃腸に負担がかからないですし、
先ほど紹介した炭水化物(例えば果物ジュース)と
一緒にシェイクして飲めば、消化にも良くトレーニング
開始時にはしっかりエネルギーになってくれます。
ちなみに分かっていると思いますが、
筋トレ前のプロテインも炭水化物と
一緒の時間帯に摂るようにして下さいね。
プロテインの目安量ですが、
タンパク質換算で20g程摂取できれば充分です。
まとめ
筋トレ前の食事は、プロテインと炭水化物を含む
食べ物を1時間~1時間半前に摂りましょう。
炭水化物は吸収の早い食べ物を
糖質換算で25g~50gくらいが目安です。
タンパク質は、プロテインをタンパク質換算で
20g摂取を目安にしましょう。
筋トレ前の食事をしっかりする事で、
筋トレをする時にエネルギー満タンで出来るので、
トレーニングのパフォーマンスも上がりますよ。
■補足
筋トレ前にコーヒー(カフェイン)を
1時間前くらいに摂取すると、神経系の興奮作用で
トレーニングのパフォーマンスが上がったり、
脂肪燃焼作用も働くのでおすすめです。
詳しいことは下記のサイトを参考にしてみてください。
コメントを残す